配電盤・制御盤
高圧設備
高圧金属閉鎖型スイッチギヤ


特徴
当社の長年にわたる技術と経験を基礎に開発した高品質・経済的な閉鎖配電盤は、電力の安定供給に欠かせない設備として、需要家様のご好評を項いております。
ここに紹介している製品は、ほんの一例です。
受電電圧 33kV 以下であれば、どのような製品でも設計・製作が可能です。
仕様
項目 | 仕様 |
---|---|
受電電圧 | 3.3kV、6.6kV |
適応規格 | JIS C 62271-200(LSC1、LSC1-PI、LSC1-PM、LSC2-PI、LSC2-PM) (JEM-1425(MW、PW、CW、CX、CY)) |
使用条件 | 標高1000m以下 湿度85%以下 温度-25~+40℃(屋外)-5~+40℃(屋内) |
キュービクル式高圧受電設備

特徴
日本電気協会推奨キュービクルをはじめ、非常用電源、認定キュービクルなど多種類のキュービクルを製作し、低損失変圧器採用による省エネルギー化、機器の合理的なレイアウトによるコンパクト化を図り、受電設備容量 4000kVA 以下をラインアップして、幅広いニーズにお応えしています。
仕様
項目 | 仕様 |
---|---|
受電電圧 | 6.6kV |
適応規格 | JIS C 4620 |
使用条件 | 標高1000m以下 温度-20~+40℃(屋外)-5~+40℃(屋内) |
消防設備用認定キュービクル

特徴
万一、火災が発生した際に、各種消防用設備へ電源を確実に供給し、人的、物的損害の軽減を図る目的のため、(社)日本電気協会が総務省消防庁(当時は自治省)の要請を受け、高圧で受電する「キュービクル式非常電源専用受電設備」について、昭和50年より自主認定制度を定めました。
そして、その基準に適合しているかどうかを厳重な書類審査、現場審査にて行い、それに合格したキュービクルには認定書が交付されます。
認定キュービクルには、同協会が交付する「認定銘板」が取付されています。弊社の認定キュービクルは、その目的からも耐火、対浸水、耐震というような構造面においては、非常に厳しい審査基準を満たしており、消防庁告示適合キュービクル式非常電源専用受電設備として認められていますので、安心してご採用願えます。
種類
(1)形式認定
各区分ごとの代表的な試供品により、認定審査に合格したもので、その区分の範囲内のものについて、製造者の自主的品質保証責任で製造し、出荷できるものです。
(2)個別認定
形式認定品から外れるものです。
個々のキュービクル毎に(社)日本電気協会に申請し、書類審査、現場審査を受けるものです。この場合、申請手数料が必要となります。
形式 | 受電設備容量(kVA) | 設置場所 | 外形寸法(mm) | 認定番号 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
幅(W) | 奥行(D) | 高さ(H) | ||||
CB | 300を超え500以下 | 屋外 | 3,800(6,000) | 2,100(2,400) | 2,530(2,800) | 共用 673号 |
CB | 500を超えるもの | 屋外 屋内 |
個別認定扱い |
- 受電設備容量は、高圧引出しがある場合、引出し先の容量は含まない。
- ( )内寸法は、最大寸法を示す。
パワーセンター

特徴
受配電機器と、比較的容量の大きい変圧器をまとめてコンパクトにしたユニットタイプのサブステーションであり、標準キューピクルより負荷容量の大きい電源設備として広範囲の負荷容量に対応できます。電源変圧器は油入変圧器のみならず防災上の面からH種乾式変圧器、モールド変圧器等ご自由に選択していただけます。
仕様
項目 | 仕様 |
---|---|
受電電圧 | 6.6kV |
適応規格 | JIS C 62271-200(LSC1) (JEM-1425 (CW,CX,CY))、JEM-1265 |
使用条件 | 標高1000m以下 85%以下 温度-25~+40℃(屋外)-5~+40℃(屋内) |
コンビネーション盤

特徴
パワーヒューズと開閉器より構成されるコンビネーション盤及び、コンダクタとMCCBより構成されるコントロールセンターなどの四変のモーター制御用盤は、広範囲の産業分野で採用されています。
仕様
項目 | 仕様 |
---|---|
受電電圧 | 3.3kV、6.6kV |
適応規格 | JEM-1225(M5、M5A、M4、M3、M2、S5、S5A、S4、S3、S2) |
使用条件 | 標高1000m以下 85%以下 温度-25~+40℃(屋外)-5~+40℃(屋内) |