INTERVIEW

高品質かつ低コストの金型が作れると
達成感がある

H.N 特機本部 精機事業部 製造部 技術課/2016年入社

業務内容

お客様からいただいた製品図をもとに、プレス金型の設計をしています。大学では材料研究をしていたので、材料となる物質の性質や特性についての知識はありましたが、構造についての知識はゼロ。最初は不安でしたが、先輩がやさしく、ていねいに指導をしてくれたので次第に仕事が楽しくなっていきました。私のように機械系を勉強していない人でも成長できる環境が整っているのは、四変テックならではです。

仕事をするうえで心がけていること

主なクライアントは、自動車部品メーカー。お客様が望んでいる製品を、高品質かつ低コストで作ることができると達成感があります。製品の品質と価格を確保するための工夫として、設計の各フェーズでお客様や社内のベテラン技術者と意見交換をする「デザインレビュー」の時間を設けるようにしています。もっとコストを抑えられるところはないか、品質を向上させるために増やせる工程はないかを常に検討し、より良い製品を提供できるよう努めています。

四変テックの魅力

私が四変テックへの入社を決めた一番の理由は、地元密着の企業だったこと。親の介護や子育てのことを考えると、地元で働くのが安心だと考えました。入社後に感じる四変テックの魅力は、人の良さ。先輩・後輩の関係性はあるものの、相談しやすい人ばかりです。仕事でミスをしてしまったとき、申し訳ない気持ちでいっぱいになりながらもすぐに上の人に報告しようと思えますし、先輩も解決策を一緒に考えてくれます。この関係性があることで、小さなミスが大きなトラブルに発展することを防げていると感じます。

今後の目標

さまざまな種類があるプレス金型のなかでも、とくに高い技術力が必要とされる「複合金型」を作れるようになりたいです。ものづくりの工程に「複合金型」を導入すると製品のトータルコストが抑えられるので、実はお客様からの引き合いが多いんです。これから3D CADを使用した構造設計を勉強して、今まで以上に満足していただける金型をお客様に届けたいです。

1DAY

  1. 8:20 出社
  2. 8:30 ラジオ体操
  3. 8:35 社内会議
  4. 8:40 メールチェック、図面を描く
  5. 12:15 昼食
  6. 13:00 お客様と打ち合わせ
  7. 14:00 プレス現場の視察
  8. 15:30 図面を描く
  9. 17:00 退社
DAY OFF

休日の過ごし方

旅行に行くなど、子どもと過ごす時間を大切にしています。
最近だと、博多に行きました。テーマパークで遊んだり、景色が綺麗な場所で子どもと写真を撮ったりと充実した時間を過ごすことができました。

OTHERS

DEPARTMENT

DEPARTMENT

設計

VIEW MORE