INTERVIEW

社内外のさまざまな方と
関わり合いをもてるのが、この仕事の楽しさ

Y.M ビジネスサポート室 総務部 総務課/2020年入社

業務内容

主に、役員の秘書業務、広報業務、社用携帯管理の三つを担当しています。秘書業務では、業務が円滑に進むようサポートに努め、スケジュール管理や出張の手配、社内外の方との調整、資料作成などを行っています。広報業務では、年に四回発行される社内報を作成したり、直近では会社PR活動の一環として、電車やバスに掲示する広告デザインの企画・打合せを行ったりしました。社用携帯の管理では、社員の携帯電話の新規契約や機種変更の手配、トラブル対応などを行っています。社内外のさまざまな方と関わりを持てるのが、この仕事の楽しいところです。

今の仕事を目指したきっかけ

大学生の頃は将来の職業について明確なビジョンがもてず、選択肢を広げるために管理栄養士の資格取得を目指して勉強していました。しかし大学生活を通じてまざまなことを学び、経験を重ねるなかで、目立つことは得意ではないけれど、身近な人のために何ができるかを考え、その人の役に立てたときに喜びや達成感を感じることに気づきました。それがきっかけとなり、裏方で人をサポートする仕事を目指すようになりました。

印象に残っている仕事

社員間のコミュニケーションや、仕事への理解を深めるきっかけになればと思い、一人の社員の仕事内容にフォーカスしたコーナーを社内報に新設。初めての試みで不安でしたが、読んだ方から「おもしろかった」と声をかけてもらえたり、コーナーに登場した方の元にも「良かったよ!」という反響があったと聞いたりして、改めてコーナーをつくれて良かったなと思いました。

四変テックの良いところ

年間休日が多いところが魅力の一つです。土日祝はカレンダー通りに休めますし、連休はなるべく長期休暇となるよう配慮してくれています。長期休暇を利用して鈍行列車で関西や関東の方へゆっくり一人旅をしたこともあり、初めて訪れる地はとても新鮮で良い思い出になりました。平日に精いっぱい働いた分、休日はしっかりとリフレッシュする。そんなメリハリをつけた働き方ができるので、心身ともに健康が保てて、仕事に対する意欲も高まります。

1DAY

  1. 8:20 出社
  2. 8:30 ラジオ体操
  3. 8:35 メールチェック、役員の予定確認
  4. 8:40 役員室に行き、一日の予定の確認と連絡事項の共有
  5. 9:00 役員の出張、打合せ等の段取りや資料作成
  6. 12:15 昼食
  7. 13:00 社用携帯の手配準備・設定
  8. 15:00 社内報の企画・検討
  9. 16:45 役員への翌日の連絡事項等の整理
  10. 17:10 退社
DAY OFF

休日の過ごし方

カフェでゆっくりしたり、自然の中でのんびり過ごしたりする時間が好きです。カフェには友達と一緒に行くこともあれば、ひとりで行って本を読むこともあります。

OTHERS

DEPARTMENT

DEPARTMENT

ビジネスサポート

VIEW MORE