Recruitment

新卒・既卒採用選考の流れ

  1. STEP 01 リクナビ・マイナビよりエントリー
  2. STEP 02 会社説明会参加
    (任意参加)
  3. STEP 03 エントリーシート選考
  4. STEP 04 一時面接
  5. STEP 05 最終選考
  6. STEP 06 内定

採用データ

応募資格2026年3月 大学・大学院を卒業予定の者
職種技術系/電気・電子・機械機器の設計・研究・開発
事務系/法務・経営系
募集人員技術系(電気・電子・機械系)/10名程度
事務系(法務・経営・経済系)/若干名
採用実績校徳島大学・愛媛大学・香川大学・高知工科大学・岡山大学・岡山理科大学・岡山県立大学・広島大学・広島工業大学・島根大学・大阪工業大学・大阪電気通信大学・千葉工業大学・芝浦工業大学・東京電機大学・静岡大学・神奈川大学・琉球大学・拓殖大学・立命館大学・近畿大学・松山大学・高知大学・神戸大学・日本大学・青山学院大学・早稲田大学・関西学院大学・関西大学・同志社大学・中央大学・名古屋商科大学・香川高等専門学校・新居浜工業高等専門学校・弓削商船高等専門学校
勤務地香川県・東京都・タイ(バンコク)・ベトナム(ハノイ)
初任給・大学院卒 242,000円
・大学卒 233,000円
・高専卒 213,000円
諸手当世帯手当、時間外手当、通勤費、特定勤務地手当など
昇給賃金改定(4月)
賞与年2回(6月・12月)
勤務時間8:30~17:00(休憩45分間)
(実働7時間45分)
休日土曜日、日曜日、国民の休日、年末年始、5月1日、創立記念日(10月1日)
休暇有給休暇(4月より15日、上限20日)
特別休暇(結婚、弔事)
積立休暇(最大40日)
勤続慰労休暇(勤続11年目より5年毎に5日)
夏季休暇(3日)
保険制度健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、団体扱保険、グループ保険、財形貯蓄
福利厚生住宅建設資金貸付制度、退職金制度、確定拠出年金制度、社員食堂、各種クラブ
教育制度新入社員研修、階層別研修、社外研修、通信教育等