でんき温水器の特長

対流湯沸かし

でんき温水器の水は、ヒーターへの通電によってお湯になります。
ヒーターに通電されると、まずヒーターの周囲の水が温められ、比重が軽くなって上部へ移動します。入れ替わりに冷たい水がヒーターの周囲にくるという循環を繰り返しながら温度は次第に上昇します。これが対流現象で、タンク内の水温は、ほとんど均一に上昇していきます。

対流湯沸かし

自動給水・押上方式

給湯個所の蛇口をひねりますと、タンク内のお湯は下部の給水側の圧力によって押上げられ、上部の給湯口から給湯配管を通って採湯することができます。
使用したお湯の分だけ水道水圧を利用して補給されますので、タンク内はいつも満水状態です。

自動給水・押上方式

NEXT PAGE

給湯器を
ご検討・ご利用の
お客様へ

給湯器ってどう選んだらいいの? あなたにピッタリの
給湯器選びのご提案

でんき給湯機
Q&A

修理と
保守点検