電気給湯機のQ&A

電気給湯機のお湯は、たっぷり使えますか?

電気給湯機は、最大約90℃のお湯をタンク容量分(150~560L)沸き上げます。
実際は、水と混ぜて約40℃程度で使うので、370Lのでんき温水器で約900L(浴槽約4.5杯分)のお湯(40℃)が得られます。
さらにお正月の来客時などたくさんのお湯が必要になったときは、昼間にも沸き増しができる「沸き増し機能付き」なら安心してご使用いただけます。

エコキュートの室外機の設置場所に制約はありますか?

周囲に燃えるものがあったらダメとか、燃焼型給湯機と違ってでんき温水器は置き場所に制約がありません。ただし、設置場所に関する仕様(屋内型 等)がありますので、機器の選定の際にご注意ください。

でんき温水器のお湯は、肌にいいと聞きましたが?

でんき温水器はゆっくりと時間をかけてお湯を沸き上げて貯めておくので、残留塩素がほとんどありません。
酸化作用も抑えられるので、肌への刺激や髪の毛へのダメージが少なく、健康的でさわやかな入浴が楽しめます。

エコキュートは2階に給湯・お湯はりできますか?

労働安全衛生法の改定により従来型よりも給湯圧力が高くなったので、高圧力型のでんき温水器なら加圧ポンプなしで2階に給湯することができます。また1階で使用する場合も浴槽への湯張り時間が短縮でき、シャワーもさらに快適にお使いいただけます。

万が一、断水したときにタンクの中は、空焚きになりますか?

でんき温水器は水道水の圧力でお湯が出てくる仕組みになっており、お湯が出た分だけタンクに水が入り、タンク内には常時お湯または水がたまっています。ですから、断水時はお湯が出ずタンク内は満水に保たれていますので、空焚きの心配はありません。

エコキュートの室外機の設置場所に制約はありますか?

エコキュートの室外機は周囲3方向以上に壁などの障害物がある場合は設置不可です。
また、沸き上げ中に運転音がしますので、寝室や隣家に近い場所には据え付けないでください。

エコキュートは2階に給湯・お湯はりできますか?

エコキュートはすべて高圧力型なので、2階に給湯・お湯はりできます。高圧力パワフルタイプはさらに圧力が高いので、快適なシャワーとお湯はり時間を短縮できます。

NEXT PAGE

給湯器を
ご検討・ご利用の
お客様へ

給湯器ってどう選んだらいいの? あなたにピッタリの
給湯器選びのご提案

でんき給湯機
Q&A

修理と
保守点検